
《最新まとめ》SNSマーケティングの成功事例13選|効果を高める5つの手法とは?
こんにちは!
SNSマーケティング大好きなNatee編集部の高田 愛です。
近年はSNSマーケティングを始めている企業が多いですね。
ですが、実際は思うように成果を出せていない企業も多いです。
きっと本記事を読んでくださっているあなたも
「SNSマーケティングって具体的に何をやればいいの?」
「成功している企業はどうやってSNSを使いこなしているの?」
「どのSNSでどんな施策をやればうまくいくの?」
「SNSごとに色々特徴とかあって難しそう...」
などの悩みを抱えているのではないでしょうか?
今回の記事では、こういった悩みを解決できるように
「SNS媒体別でどのようなマーケティング手法が効果的なのか」を
成功事例付きで解説していきます!
全部読む必要はありませんので、気になるSNS媒体から見ていただければと思います。
SNSマーケティングをマスターしたいあなたへオススメの関連記事
▶︎SNS最新動向まとめ|Twitter,Instagramなど8つの主要SNSの動向。
▶︎知らないと損!|5大SNSの特徴や違いからプロモーション手法まで
▶︎《基礎知識》SNSマーケティングとは?特徴・効果・注意点を詳しく解説!
【無料ダウンロード】Nateeサービス資料
Nateeでは、「10~20代のインフルエンサーネットワーク」と「独自開発のデータ・アナリティクス・システム」を活用し、次世代を担う「若者」に特化したマーケティングを提供しています。お気軽にお問い合わせください。
▶︎今すぐダウンロードしたい
▶︎話を聞いてみたい!
【無料ダウンロード】ノウハウ資料
▶︎5大SNSを活用したプロモーション手法
▶︎Z世代を攻略!?新マーケティング手法とは?
1. SNSマーケティングの5つの手法と特徴
SNSマーケティングには主に
・SNSアカウント運用 ・SNS広告 ・SNSキャンペーン
・インフルエンサーマーケティング ・ソーシャルリスニング
の5つの手法があります。
それぞれの特徴を表にまとめたものがこちらです。
この表を参考にTwitter, Instagram, Facebook, TikTok それぞれの媒体に
どんな手法が適しているのか【成功事例】と一緒に解説していきます!
SNSマーケティング手法に関する記事一覧
▶︎SNS広告とは|特徴・メリット・5大SNS広告の仕組みをサクッと学ぶ
▶︎【最新版】インフルエンサーマーケティングとは|基礎から応用まで
2. 各SNS媒体に適したプロモーション【事例つき】
(1)Twitter
Twitterアカウント運用の成功事例
- シャトレーゼ【公式】
シャトレーゼは「ファンと口コミを増やし、来店を促進する」ということに注力して公式アカウントを運用することで売り上げをおきく上げることに成功しました。
商品をより良く見せようとするのではなく、商品力を活かしつつユーザーの共感を生むことができる「ユーザー参加型」の投稿をしました。
カラフルでかわいらしくなりますね❤
— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) July 30, 2020
お酒が飲めない方は、炭酸飲料だけでも楽しめそうです🎵
byりこ#シャトレーゼ #アイス #シャトレーゼアイスカクテル pic.twitter.com/kCZLGTkB6P
この投稿に対して、
ユーザーが真似して作った動画をツイートする
▶︎公式アカウントがそれをRT(拡散)する
▶︎ユーザーの投稿のエンゲージメントが上がり承認欲求が満たされる
▶︎次回も自ら参加してくれる
というようにUGCを発生させ続けることに成功したのです。
2年間でフォロワー数が19万人超え(31.7万人)
UGC発生数が11倍になる。それに伴い店舗売り上げ数も増加。
シャトレーゼ【公式】 Twitterアカウント
Twitter広告の成功事例
- Jimdo Japan
ドイツに本社を置く Jimdo GmbH社は本格的なホームページを簡単に作成できるサービス「Jimdo」を提供しています。
同社では年に一度ユーザー向けのイベントを開催していて、その告知・集客・誘導のためにTwitter広告を活用しています。
ABテスト測定のほか、イベント開催地近郊のユーザーにリーチするように細かい地域設定を行い、「Jimdo」という文字列が含まれるツイートをしたユーザーもターゲットに設定。
細かいターゲット設定のおかげもあり、たった数日間の広告配信期間で、高額な費用をかけずに通常の4倍以上のアクセスをイベントサイトに流入させることに成功しました。
SNSキャンペーンの成功事例
- 江崎グリコ株式会社 ポッキー
画像参照:「ポッキー」世界記録更新!“ポッキー”を含んだツイートで、 11月11日(月)に371万44ツイートを記録
皆さんご存知の「ポッキー」です。
この企画はTwitterで1日にどれだけの人が「ポッキー」を含めて呟いたかでギネス世界記録に挑戦しようという内容でした。
最終的にツイート総数は300万件以上になり大反響。
【ギネス世界記録に挑戦】本日「ポッキー」とつぶやいて、みんなでギネス世界記録に挑戦しよう!!!何度でもツイートしてね。 http://t.co/OiKyVhtO #ポッキー1111 #今日はポッキープリッツの日
— Pocky Japan (@PockyJPN) November 10, 2012
ポッキーはこの企画でTwitterを通して、顧客との距離を縮めることができました。さらに話題性のある企画だったため、様々なニュースメディアにも取り上げられ、結果的にインターネットでの指名検索も増えました。
(2)Instagram
Instagramアカウント運用の成功事例
- リプトンジャパン 公式アカウント
お茶系飲料メーカーのリプトンは、「インスタ映え」でビジュアルが重視されるインスタグラムで見事に自社製品の世界観を作り上げています。
リプトンといえばレモンティーが有名ですが、ほとんどの投稿がレモンカラーの黄色と紅茶の色で統一されています。
また「ハッシュタグ検索」の文化があるInstagramの特徴に合わせて「#リプトン」「#フルーツインティー」など、直接関係するハッシュタグを入れて、ターゲット層に認知されるように考えられています。
フォロワー数:4.8万人(2020年9月)
リプトンジャパン 公式アカウント
Instagram広告の成功事例
- ゼクシィ
日本最大級である結婚情報サービスのゼクシィはリーチ拡大のために
縦長の全画面表示によるInstagram Stories広告を採用しました。
世界観とユーザー目線を意識し、クリエイティブ制作では、プレ花嫁さんにとって関心の高い「ドレス」を題材に、Instagramの世界観に馴染ませることを意識。
獲得アクション数:2.1倍
インストール後:3.1倍
インストール単価削減(既存広告メニュー比):37%
クリック率(既存広告メニュー比):4倍
参照:インスタグラム広告のクリエイティブ成功事例
Instagram広告をマスターしたいあなたへオススメの関連記事
▶︎ゼロから始めるInstagram広告|基礎知識から成功のコツまでを解説!
▶︎Instagram広告の出し方|超簡単10ステップを画像付きで丁寧に解説!
▶︎Instagram広告の費用|課金方式と費用対効果を高める5つのコツ
SNSキャンペーンの成功事例
- ハーゲンダッツ
現在約24万人(2020年9月)のフォロワーを持つハーゲンダッツ ジャパンのInstgram公式アカウントでは様々なキャンペーンを行なってきました。
中でも反響が大きかったのは
「あのフレーバーをもう一度 ”フレーバー復活総選挙”」です。
このキャンペーンは、Facebook,Twitter,mixiなどの各SNS媒体で1日1票、過去に販売したミニカップ24種から復活してほしいフレーバーに投票することができて、1位に選ばれたフレーバーに投票して人の中から抽選で1,000人にプレゼントするというものでした!
ハーゲンダッツのアカウントの認知度の向上
最終投票数26万票
インフルエンサーマーケティングの成功事例
- 東京ディズニーリゾート
東京ディズニーリゾートはフォロワー数日本一であるお笑い芸人の渡辺直美をインフルエンサーとして起用し、期間限定キャンペーン「夏5ウィークデーパスポート」のPRを行ないました。
夕方以降に「#夏5でやってみた」というタグをつけるだけのシンプルものにすることで一般ユーザーが積極的に参加し投稿が続々と行われました!
44万いいね
1900以上のコメントがつきプロモーションは大成功
インフルエンサーマーケティングをマスターしたいあなたへ
▶︎《最新版》インフルエンサーマーケティングとは|基礎知識
▶︎《最新版》インフルエンサーマーケティングの料金相場|あのPRの費用対効果は?
▶︎《SNS別》インフルエンサーマーケティング成功事例から学ぶ|成功のコツと注意点とは
ソーシャルリスニングの成功事例
- 無印良品
主に生活雑貨を取り扱っていて、Instagramのフォロワー数248.5万人を誇る無印良品は、ソーシャルリスニングを活用してファン発祥のコンテストを開催しました。
無印良品はInstagramの「#mujipen」「#mujipens」という独自ハッシュタグで海外の無印良品ファンが、無印良品のペンを使ってペンを使ったイラストを投稿して交流していることに気づきました。
それに気づき公式に「#mujipenart」というハッシュタグでアートコンテストを開催したところおよそ4万件もの投稿が集ったのです。
(3)Facebook
SNSアカウント運用の成功事例
- ドミノ・ピザ
Facebookページをうまく活用して、集客に成功した企業の1つがドミノ・ピザです。
ドミノ・ピザは、全国各地に店舗を持つ宅配ピザチェーン店です。
ドミノ・ピザはFacebookページの投稿に画像だけでなく動画を取り入れたことから、商品に興味を持つ人が増えて、集客アップに成功しました。
焼き立てのピザの動画を載せることで食欲を掻き立て、店頭誘引を図ったり、お得な情報などを提供しています。
Facebook広告の成功事例
- メルセデス・ベンツ日本株式会社(Facebook広告)
メルセデス・ベンツ日本株式会社は利用者が購入への関心を示した自動車に基づいて関連性の高い在庫車の広告を表示できる自動車インベントリー広告で、サイト誘導およびリード獲得に成功しました。
クリック率:25%
問い合わせ数の増加率:16%
コンバージョン率:3%
(4)TikTok
SNSキャンペーンの成功事例
- 日本コカ・コーラ株式会社(TikTok)
日本コカコーラ株式会社は2018年12月にTikTokキャンペーン「#リボンでありがとうチャレンジ」を実施しました。
このキャンペーンは1クリスマスシーズンに発売された「コカ・コーラ リボンボトル」をテーマにしたもので、
公式キャンペーンソング「リボンでありがとう」に合わせて振り付けする動画が募集されたものです。
キャンペーンの参加条件は楽曲「リボンでありがとう」に合わせて撮影した動画を「#リボンでありがとうチャレンジ」をつけて投稿するだけというとてもシンプルなものです。
そして選ばれた作品は渋谷の街頭ビジョンで放映される他、「QUOカード(1,000円分)」が100名にプレゼントされるというものでした。
@imomuhinata 今年の冬もコークで乗り切るスタイル。笑 #リボンでありがとうチャレンジ #PR #コカコーラリボンボトル #デュエットしてみてね
♬ リボンでプレゼント - Ribbon Produce
TikTokユーザーの約70%を締めている10~20代の若者を中心に大きな反響を生みました。
表示回数:4270万回 (2019年6月調べ)
インフルエンサーマーケティングの成功事例
- AbemaTV 「今日、好きになりました。」(TikTok)
画像参照:追加メンバーはまさかの女子!?真夏の恋は波乱の予感 今日好き第10弾♯2
株式会社AbemaTVは人気の恋愛バラエティ番組「今日、好きになりました。」の視聴者を増加するために同番組の視聴者層と同じ層が多いTikTokでプロモーションを行いました。
インフルエンサーにTikTokで「今日好きダンス」を踊ってもらうことで、TikTok上では多くのユーザーが「今日好きダンス」をあげるようになりました。
さらに人気女優が「今日好きダンス」を踊って投稿したこともあり、瞬く間に話題沸騰し、大成功を収めました。
視聴率:160%UP
TikTok広告の成功事例
- ブルボン「アルフォート」
ブルボン「アルフォート」キャンペーンでは、TVCMをスマートフォンネイティブ世代の若者を中心としたTikTokユーザーにもリーチすることを目的に
TikTok広告の「TopView」を起用しました。
TopView広告
・アプリ起動画面での全画面表示なので訴求力がとても高い
・1日1社限定なので、枠の確保が困難である
・効果が高い分、費用も少しお高い
その絶大な効果から広告出稿のリピート率は58%!!
ブルボンは、TopView広告を起用したおかげで広告認知度も高く、ポジティブな反応を得ることに成功しました。
TikTok広告についてもっと詳しく知りたい方はこちらのマガジンをご覧ください!
TikTok広告の料金や配信枠の特徴、ユーザー層を最新の成功事例と合わせて解説してあります!
【無料ダウンロード】Nateeサービス資料
Nateeでは、「10~20代のインフルエンサーネットワーク」と「独自開発のデータ・アナリティクス・システム」を活用し、次世代を担う「若者」に特化したマーケティングを提供しています。お気軽にお問い合わせください。
▶︎今すぐダウンロードしたい
▶︎話を聞いてみたい!
【無料ダウンロード】ノウハウ資料
▶︎5大SNSを活用したプロモーション手法
▶︎Z世代を攻略!?新マーケティング手法とは?
まとめ|SNSマーケティングの成功事例
いかがでしたか?
具体的なSNSマーケティングの5つの手法・成功している企業のSNSの使いこなし方をあなたに理解していただていたら嬉しいです!
SNSマーケティングは各媒体・手法によって、特徴や得られる効果が全く異なります。しっかり理解してあなたにあった媒体・手法を選んで成果を出してください!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!